生活を犠牲にしてまで新型コロナウイルスと前線で闘ってくれる方々に感謝しかない

国際
2020年4月30日
新型コロナウイルスの感染リスクを減らすため肺疾患の救命救急診療を専門とするアニシ
「商品券」や「旅行券」あるいはパチンコのカードなどには、必ずそれを管理する団体がある。その利益が上乗せされた上にその団体は官僚の天下り先だ。この緊急時にさえ甘い汁を吸おうとする。「現金支給は貯金に回る」?みんなその日の生活でカツカツなんだよ。現金よこせよ‼️ https://t.co/dAj7D3R64V
— ラサール石井 (@lasar141) March 24, 2020
石井は「『商品券』や『旅行券』あるいはパチンコのカードなどには、必ずそれを管理する団体がある」と指摘。
「その利益が上乗せされた上にその団体は官僚の天下り先だ。この緊急時にさえ甘い汁を吸おうとする」と見解をツイート
「『現金支給は貯金に回る』?みんなその日の生活でカツカツなんだよ。現金よこせよ」と締めた
それぞれ生活状況が違うから現金支給のほうがいいと思う。事業資金に充てられる経営者もいれば乳幼児用品を購入したい人もいるだろうからね。
てかね、外出自粛要請中なのに金券使ってね!て言われても困っちゃうね。