価値も無い!根拠のないうわさや広告…健康情報、見抜くためのポイント5つ

価値も無い!根拠のないうわさや広告…健康情報、見抜くためのポイント5つ
2020/04/06

インターネットやSNSで価値も無い情報を見極める!

「ウイルス感染予防に効果」などとうたって食品を紹介する、根拠のないうわさや商品広告がネット上で続出し、消費者庁などが注意を呼び掛けている。

健康情報を読み解く力「ヘルスリテラシー」の浸透に取り組む中山和弘聖路加国際大教授(看護情報学)は、情報に接した際に確認すべき5点を、頭文字から「かちもない」の合言葉で紹介している。

  1. 書いた人は誰で、専門知識があるか。匿名だと無責任な発信の場合がある。
  2. 違う情報を探し、比べる。特定の情報だけをすぐに信じてはいけない。
  3. 元ネタは何か、根拠を示す文献がなければ、個人の考えで勝手に言っているだけの可能性がある。
  4. 何のために書かれたか。商品やサービスを売る目的のことがある。
  5. いつの情報か。古い情報だと、現在では当てはまらない可能性がある。

こうした点が確認できなければ「価値がない情報」と判断する考え方で、中山教授らによる調査によると諸外国に比べ日本では浸透していないという。

「商品の買い占めや、病院や検査に駆け込む前に、情報を見極めることこそが自分や周りの健康につながる」と指摘している。

これは本当に深く掘り下げたい!!
「コロナはただの風邪と同じ」と発信したインフルエンサーの言葉が一言が独り歩きしてあちこちから同じ言葉を聞くようになりました。

価値も無い情報に振りまわされないためにも意識し覚えておきたい。

著名人でもインフルエンサーでも一般人でも持っている情報量に大差ないよ。違いがあるとしたら公の場では絶対に語らない行動の裏にある目的だけどよね。

言葉足らずの発言の真意を見極める力も必要だよ!

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/597572/